テレビのずるやすみ
子どもたちに読書習慣をつけたいと思いつつ続けている「聞き読みタイム&クイズ」。単なる読み聞かせと違って、聞きながら文字を追う、つまり読書することから「聞き読み」と呼んでいます。本をプロジェクタ-で映すことにより「大きな絵本」のさらに巨大版となるため、全員が読めます。後半クイズをするということも手伝って、いつも思いのほか子どもたちが集中してくれるので助かっています。今日は例によって村上しいこさんの『テレビのずるやすみ』。村上さんの物語はいつも面白いので、これまた助かっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2023.01.25【かがくの日】ミラーボックスをつくろう!
お知らせ2021.11.17【かがくの日】チリメンモンスターをさがせ!
お知らせ2021.11.15じゃがりこクッキング
お知らせ2021.10.11大人気!【わくわく文庫】