土俵に燃えた日
朝イチバンは都道府県塗り絵や迷路など。みんながそろったらラジオ体操。今日はふなっしーバージョンで大笑い。
![]() 都道府県塗り絵 |
![]() 見るだけで頭が痛くなりそうな迷路 |
![]() |
今日は「日本文化を学ぶ日」なので、昔遊びの代表、「けん玉」「お手玉」「おはじき」の研究。闇雲にチャレンジしてもすぐ飽きるだけなので、動画で基礎からじっくり見ることに。見てもまあ難しいことは難しいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本文化の探求はさらにヒートアップして、相撲へと突進。今の子どもたち、しかも女の子たちが
「相撲なんてやるの?」と思っていましたが、とんでもない誤解でした。
ビニールテープ土俵の上で燃えに燃えましたね。うーむ、こんなに相撲が好きとは・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2023.01.25【かがくの日】ミラーボックスをつくろう!
お知らせ2021.11.17【かがくの日】チリメンモンスターをさがせ!
お知らせ2021.11.15じゃがりこクッキング
お知らせ2021.10.11大人気!【わくわく文庫】