板橋教育科学館へ
冬休み最後の今日は、板橋区立教育科学館へ。
地震体験やら不思議な部屋やら、科学展示室の内容が盛りだくさんで、すべて体験するのは無理という感じ。なかなか充実した施設でした。
子どもたちにとってはワクワクランドでしたね。
ただ、多摩の六都科学館と違って、食事のできる休憩スペースが充実してなかったのは残念でした。
次回はプラネタリウムも体験してみたいと思いました。
![]() 電車でのお出かけは珍しいので騒ぐ |
![]() ぴこぴこサーキット |
![]() 3D映像で地震体験 |
![]() |
![]() 斜めに見えちゃう不思議な部屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 一人乗りリニアモーターカー |
![]() |
![]() |
![]() 人力飛行機体験 |
![]() 凧づくり教室に参加 |
![]() 作った凧を飛ばす |
![]() 白黒ボールでデジタル体験 |
![]() 後ろは本物のトリケラトプス頭骨化石 |
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2023.01.25【かがくの日】ミラーボックスをつくろう!
お知らせ2021.11.17【かがくの日】チリメンモンスターをさがせ!
お知らせ2021.11.15じゃがりこクッキング
お知らせ2021.10.11大人気!【わくわく文庫】