駄菓子屋ショッピング
キッズステーションがあるビルの1Fは大手スーパーの「サミット」。その売り場の一角に『だがしや』コーナーがあります。
以前から「ここで自分のおやつを選んで買ってもらおう」と考えていましたが、1年生にはまだちょっと計算が難しい。今日はたまたま1年生が極端に少なかったこともあって、『だがしやショッピング』を決行しました。
まず予算の設定。そして「10円のものは五つまで。20円、29円のものをかならず1つは入れること」などのルール説明をし、自分のほしい駄菓子を1Fでメモってきます。
そして部屋に戻って、予算以内におさまるよう駄菓子の選別をおこないます。最後に予算のお金を受け取り、自分でレジで購入してきます。
最初の「駄菓子のピックアップ」と次の「予算内にする選別」のところで、恐ろしく時間がかかりました。それだけ時間をかけても、なんと予算オーバーしてしまった子が2名^^;。
いやはや、2年生以上でも「駄菓子屋ショッピング」はけっこう難関だったようです。
しかしショッピング自体は大人気。「毎日でもやりたい!」との声。いずれまたやりましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2023.01.25【かがくの日】ミラーボックスをつくろう!
お知らせ2021.11.17【かがくの日】チリメンモンスターをさがせ!
お知らせ2021.11.15じゃがりこクッキング
お知らせ2021.10.11大人気!【わくわく文庫】