2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 minami77 活動報告 ストリングアート 板に釘を打ち付け、そこに毛糸を巻いて絵柄を描いていくストリングアート、2回目です。 前回は気球の絵柄をみんなに作ってもらいましたが、ちょっと難しかったこともあり、 今回はシンプルな星形模様を描きました。 1年生にはカナヅ […]
2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 minami77 活動報告 葉っぱのフロッタージュ 公園へ遊びに出るついでに、葉っぱを集めてもらいました。帰ってからフロッタージュをやります。 クレヨンでやってみようと思いましたが、これは失敗。色鉛筆を使いました。 カラフルな葉っぱ模様が描けました。
2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 minami77 活動報告 ダンボールで織物づくり ダンボールに切り込みを入れて、簡易織機を作りました。これで織物の基礎が学べます。 ダンボール織機に縦糸を通しておき、横糸を手作業で一本一本紡いでいきます。 子どもたちはこういう単純作業が好きです。 というより、こういう作 […]
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 minami77 活動報告 鬼滅スイミー!④ 「鬼滅スイミー」最後の仕上げです。 最後は、スイミーの周りを、鬼滅柄のミニスイミーで囲み込んでいく作業。 「サカナに見える?見えない!」「それ向きが反対!」「チビスイミー重ね過ぎだろ」など すったもんだしましたが、なんと […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 minami77 活動報告 鬼滅スイミー!③ 今日はもう一色の黒色を塗ります。 マスキングテープ貼りの苦労に比べれば、絵の具塗りは楽しいです。 一気に黒を塗り終えました。
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 minami77 活動報告 鬼滅スイミー!② 鬼滅スイミー画、昨日塗った緑色が乾いたので、マスキングテープをはがします。 きれいに緑色の格子柄が完成しました^^ マスキングの苦労を思うと、次は黒い折り紙を貼ろうかとも考えましたが、みんなの猛反対に会い、黒塗り用のマス […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 minami77 活動報告 鬼滅スイミー!① 「鬼滅」人気に乗じて、今度は鬼滅柄の巨大スイミー画に挑戦です。 前回の手型スイミーと同じく、模造紙4枚分。紙を貼ったりするのではなく、絵の具で柄をキチンと描こうというのですから、けっこう無謀です。 スイミーの輪郭を格子で […]
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 minami77 活動報告 鬼滅ミニノートをつくろう! 大人気「鬼滅の刃」のキャラクター柄で、ミニノートを作ってみました。 みんな鬼滅は大好きですね。 ミニノートはあまりに小さくすると作るのが難しいし、実用性にも欠けるので、今回はほどほどの大きさに。柄は炭治郎と禰豆子と、あと […]
2020年10月22日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 minami77 活動報告 マジックシートをつくろう! 大人気保育系YouTuberのmocoちゃんが、保育園児に見せる「マジックシアター」を紹介していました。絵を描いたシートを出し入れすると、絵が見えたり消えたりする(ように見える)という仕掛けツール。 保育士さん向けに作り […]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 minami77 活動報告 スクイーズをつくろう 「スクイーズ」といってもピンと来ませんが、100円ショップなどによくある、握るとムギュムギュと形を変化させる玩具です。今回は、風船に小麦粉を思い切り詰め込んでスクイーズを作りました。 漏斗で風船に小麦粉をどんどん入れてい […]