パソコン学習の可能性
パソコンは本当に使いようで、いいかげんに考えていると、ただのゲームマシンになったり、インターネットを見るだけの道具になったりしてしまいます。
ただ小学低学年生でも有効にパソコンを活用する方法はたくさんあるはずで、今年からそれをいろいろと探っていきます。普段の学習や脳トレにパソコンを採り入れ、一人一人が操作できるようにしたいと考えています。
下の画像の子(小1)は、パソコンで百人一首の対戦をしています(音声は出ません)。
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2023.01.25【かがくの日】ミラーボックスをつくろう!
お知らせ2021.11.17【かがくの日】チリメンモンスターをさがせ!
お知らせ2021.11.15じゃがりこクッキング
お知らせ2021.10.11大人気!【わくわく文庫】